2013/01/22

スマートキッチン作ってみました その2

スマートキッチンの【海老とブロッコリーの塩炒め】を作ってみました。

【まろやか黒酢の酢豚】同様、手順書に従って作るのですが、今回も調理時間目安が10分のところ、ちょうど10分でできました。

出来上がりはこんな感じです。ちょっと海老に火を通しすぎたなあ・・・



そしてこちらも私にはちょっと味が濃いかも。残念・・・
でも手軽にできるところはすごくいいです。
これで1人前のを出してくれるといいんですが、コストが合わないでしょうね。

2013/01/20

スマートキッチン作ってみました

スマートキッチンの【まろやか黒酢の酢豚】を作ってみました。

手順書に従って作るのですが、調理時間目安が10分のところ、ちょうど10分でできました。

気がついたことを書いておくと、「にんじんは火の通りが悪い為、予めレンジで加熱してください」と書いてあるのですが、すべての野菜が一袋に入っているため選り分けるのが面倒くさかったのと、酢豚の野菜はシャキシャキしている方が好きなので、あえてそのまま入れました。

それと調理済みの豚肉の袋がかなり開けにくかったです。
野菜もソースもぜんぜん大丈夫だったので、開け方が悪かった可能性もあります。
あ、ピントがあってないけど1枚しか撮らなかったのでこれで。



味としてはちょっと脂っこくて味が濃いかなあという感じでした。
なお、にんじんはまったく問題ない硬さでした。

ちなみに今回購入した【海老とブロッコリーの塩炒め】と【まろやか黒酢の酢豚】、どちらも消費期限が明日でした。



ということは、明日は【海老とブロッコリーの塩炒め】を作らないとですね。
気力があればまた作った感想をポストします。

スマートキッチン買ってみました

スマートキッチンというものを試してみた。
ローソンとヤフーの合弁企業でいわゆる食材や日用品の定期宅配サービスだ。

ニュースリリースを見ていて、

野菜や肉など下処理済みの食材をレシピに沿って調理するだけの
「10分本格手料理キット」

という文字に惹かれて注文してみた。

まず中身。クール宅急便で届いた。


今回注文したのは、おためし[10分手料理]Aセット

【海老とブロッコリーの塩炒め[SK]】
【まろやか黒酢の酢豚[SK]】
【ローソンセレクトマカロニサラダ110g】
【ローソンセレクトポテトサラダ120g】
【ローソンセレクトひじき煮80g】
【ローソンセレクトきんぴらごぼう80g】

これで通常2088円が980円になっているらしい。

【まろやか黒酢の酢豚[SK]】


【海老とブロッコリーの塩炒め[SK]】


【ローソンセレクトマカロニサラダ110g】
【ローソンセレクトポテトサラダ120g】
【ローソンセレクトひじき煮80g】
【ローソンセレクトきんぴらごぼう80g】


「10分本格手料理キット」の方は作り方の手順書付き。


まだ作ってはいないけれど、こうやって下ごしらえがしてあるのは、毎日のことだけに大きいなと。

以前もレトルトパックになっていて湯煎するだけ、みたいなものを買っていたけれど、その会社はわりと早い段階で撤退してしまった。
今回はヤフーとローソンなので、その辺りの体力的な部分はあるのかもしれない。

個人的にはコレ、3人前なので今後は買わないかも・・・

それと購入するにはローソンWEB会員ユーザーIDかYahoo! JAPAN IDが必要。
お試しなのに登録するのはちょっとめんどくさいなあ。
ちなみにローソンWEB会員を新規登録したんだけど、Pontaカードはそのうち郵送されて来るらしいです。

2013/01/01

2013年

2013年になりました。

ちょっと前から書類なんかで2013年と書くようになり、おまけに会社の年度末は3月のためしばらくは間違えないよう注意する日々です。

書類ももちろんですが、システムで日付を間違えると確実に大変な状況になるので。
なんでこの設定有効になってないの?あれ?開始日が・・・とか。いえ、実話ではありませんよ。ホントに。

ITの仕事をしていると、その変化に驚きます。
この前は掃除をしていたら電子手帳がでてきて、とても感慨深いものがありました。

友人の家ではまだワープロが現役(!)だそうで、サポートする方も大変だなあと思いました。

かと思えば親がスマートフォンを使ってSMSを送ってきたり。
まあ、途中でめんどくさくなって電話してきたりするんですけどね。

これから先もきっとどんどん変化して、人々の生活も変わっていくのでしょう。
そんな変化に取り残されないよう、今年も精進したいと思います。

ねこがいる。猫壁(にゃんぺき)つけたよ 工事の注意事項?

前回書いた通り、猫壁(にゃんぺき)をつけました! 今回は実際に工事をして気づいたこと注意するといいかなと思ったことを書いてみます。 ほぼグチなので、後で消すかもしれないので文章だけです。 工事の流れとしては、現地調査でパネルの位置を決める->見積り->発注->工...