「ほうれんそう」を変換したら、「報連相」とでた。
アレですね、報告・連絡・相談ってヤツですね。
新卒の方々は先月ぐらいに研修でたくさん聞かされたんじゃないでしょうか。
当たり前のことですが、コイツはするのも大事だけど、受ける方もそれなりの心構えが必要だと思うわけです。
いつでも不機嫌な顔をしていたり、話しかけても適当な返事しかしなかったり、話したことをすっかり忘れられたりすると、やる方もやり辛くなります。
それと途中で突然怒ったりね。ちょっと落ち着けとか思うわけです。
翻って受ける側に立ってみると、最初に今から話すのはどれなのかいってもらえると助かります。
時々聞き終わってから「えーっと、これって報告だっけ?相談だっけ?」と振り出しに戻ることが。
後は途中で自分でも何をしゃべってるのかわからなくなってシオシオになっちゃったりとか。
大丈夫です。そういう時は「何しゃべってるかわからなくなりました!」と正直に言いましょう。
ということで、
ほうれんそうする方は新鮮なうちにしおれずに。
ほうれんそうされる方はいためつけたり茹であがったりせずに。
ひとつよろしくお願いいたします。
ねこがいる。猫壁(にゃんぺき)つけたよ 工事の注意事項?
前回書いた通り、猫壁(にゃんぺき)をつけました! 今回は実際に工事をして気づいたこと注意するといいかなと思ったことを書いてみます。 ほぼグチなので、後で消すかもしれないので文章だけです。 工事の流れとしては、現地調査でパネルの位置を決める->見積り->発注->工...
-
前から気になっていた天井スピーカーを買いました。 Panasonic ワイヤレススピーカーシステム 天井取付タイプ ワイヤレス送信機付属 ホワイト SC-LT205-W posted with カエレバ パナソニック 2013-10-11 Amazon 楽天市場 メー...
-
新しい環境に慣れてきたのか、外に出てみたいアピールを始めたノア。 猫ボラさんとも相談して2週間目過ぎた頃から少しずつ出してみることに。 ケージのドアを開けたらノアは早速外に出てあちこちチェック。 ピノは出てくるけどすぐにケージに戻って監視体制。 ノアが見えなくなって降りてきたピノ...
-
ママが来る日になり、大丈夫かなー仲良くなれるかなーとそわそわ。 くろねこちゃんがお気に入りのベッドに入っていると、来ました! 拡張したケージとかを見てもらい、OKということで再会タイム! ママをケージに入れるとやっぱりトイレに直行。 猫ボラさんがベッドごとくろねこちゃんを近づける...