東芝製の電気温水器が壊れました。
前回は2014年5月に壊れたのに、またですか・・・
前回->電気温水器の故障
http://m6g9m.blogspot.jp/2014/05/blog-post.html
シャワーを使っている最中に急に水量が落ちて、ふとみると浴槽の方で水がでていました。
一旦シャワーを止めてパネルを見るとエラーが。
とりあえずだましだましシャワーを終わらせて説明書を探しました。
今回のエラーは H:8 熱交換器不良と書いてありました。
見ていると、たまに勝手に浴槽の方で水がでています。
しばらくすると止まるようです。
確かサポートの電話番号変わったんだっけと思いながら、24時間365日お答えしますと
書いてある番号に電話して、新たな番号を入手。
そこにかけると、受付は9時からなのでかけ直すか、東芝のサイトを見ろとの案内。
東芝のサイトを調べて電話すると、混み合っているのでと2分ぐらい待たされました。
ちなみに電話料金は有料です。
オペレータの方に状況を説明したところやはり修理とのこと。
何年使っているかと聞かれ、7年ぐらいと答えると保証は5年なので修理は有償ですが
よろしいですかと言われました。
水が出続けているのに他に選択肢はないのでは?と思いながらよいですと回答。
問題はここから。
修理が混み合っているので最短で1月26日(月)になると言われました。
ちなみに説明書にはこのエラーは
熱交換器の穴あき
タンクの湯が浴槽へ流れるため、15分間隔で浴槽へ水を流しやけどを防止します。
となっていて、その後に太字で
※早急に修理の依頼をしてください。
と書いてあります。
3日間水を出し続けろということでしょうか・・・
さすがにちょっとそれは無いだろうと思い、今日中に修理をしてほしいと伝えると
業者から連絡させる。ただし混み合ってるので午前中いっぱい待ってくれとのことでした。
ということで、会社に出社できないと連絡をして電話待ちです・・・
2015/01/23
ねこがいる。猫壁(にゃんぺき)つけたよ 工事の注意事項?
前回書いた通り、猫壁(にゃんぺき)をつけました! 今回は実際に工事をして気づいたこと注意するといいかなと思ったことを書いてみます。 ほぼグチなので、後で消すかもしれないので文章だけです。 工事の流れとしては、現地調査でパネルの位置を決める->見積り->発注->工...
-
前から気になっていた天井スピーカーを買いました。 Panasonic ワイヤレススピーカーシステム 天井取付タイプ ワイヤレス送信機付属 ホワイト SC-LT205-W posted with カエレバ パナソニック 2013-10-11 Amazon 楽天市場 メー...
-
新しい環境に慣れてきたのか、外に出てみたいアピールを始めたノア。 猫ボラさんとも相談して2週間目過ぎた頃から少しずつ出してみることに。 ケージのドアを開けたらノアは早速外に出てあちこちチェック。 ピノは出てくるけどすぐにケージに戻って監視体制。 ノアが見えなくなって降りてきたピノ...
-
ママが来る日になり、大丈夫かなー仲良くなれるかなーとそわそわ。 くろねこちゃんがお気に入りのベッドに入っていると、来ました! 拡張したケージとかを見てもらい、OKということで再会タイム! ママをケージに入れるとやっぱりトイレに直行。 猫ボラさんがベッドごとくろねこちゃんを近づける...