2012/03/29

忘年度末会

年度末である。
忙しいのである。
まあ、そうだよね。

でもいつもそれを繰り返しててんてこ舞いになっててもしょうがない。

「どうやったらみんなで年度末に楽できるか」

ここで重要なのは、「みんなで」というところ。
自分一人が楽して他の人に押し付けたりしてはいけません(笑

4月になってちょっと落ち着いたら、お疲れさんてことで美味しいものでも食べて3月を振り返ってみてもいいのかもしれない。

あんまり時間が経つと忘れちゃうし、ここでちょっとがんばっておくと、次の3月に楽になれるかも!と思えるうちがいいんだよね。

ちなみに私がこのやり方で改善したことといえば、この時点で数字をまとめておくことと次回用のメモの場所を作ること。

メモする場所を作っておけば、日頃気になったことを書く習慣ができる。
例えば、担当者が変わったとか、保守料金が変わるとか、新しく買ったものがあるから次回の保守に入れるとか。

そしてそれを共有しておく。
いまはこれでだいぶスピードアップしたなあ。

という感じで、一人ひとりがちょっとバージョンアップするとかなり違うし、手が空けば他の人を手伝ったりもできる。

で、結果的にみんなで年度末に楽できる!

別に年度末じゃなくてもいいんだけど、忘年度末会ってことで飲みながらでもひとつどうですかね。

2012/03/11

ヤモリのお守り

ヤモリ、というサービスがある。
何かというと、非常食を定期的に宅配してくれるサービスだ。
名前は「家守」からきているらしい。

非常食の定期宅配サービスyamory
非常食の定期宅配サービスyamory


詳しいことは上のリンクから見てもらうとして、最初にこのサービスを見た時に、これはいいと思ったのですぐに申し込んだ。

申し込んでいる最中に、ふと親のことが頭をよぎり、実家にも送ることにした。

先週、現物が届いたので、どんなものが入っているのか見てみた。
レトルトのごはん、カレー、缶詰、野菜ジュース、水、ガムなんかが入ってる。

発熱剤も一緒に頼んだのだが、詳しい使い方の紙が入っていて最後に「試してみたくなるかもしれないけど非常時用だからね」みたいなことが書いてあって笑ってしまった。

実家からも届いたという連絡があった。
その時に「ちょっと体が痛かったのでお米買わないで帰ってきたらごはんが届いた(笑」と言っていたのだが、実はこれは正に自分が考えていたもう一つのポイントだった。

天災はいつくるかわからないが、病気やケガも同じ。
自分も親も備蓄食料を買っておく方だが、タイミング悪く・・・ということはある。
そんなときにこの非常食があれば、それこそ3日はしのげる。
なんといっても、「まだあの非常食がある」という安心感はとても大きい。

もちろん、食べちゃったときは補充しておくことが大切なのは言うまでもないけどね。
ちなみに一食分だけ試食してみたけど、二箱頼んだので備蓄分は大丈夫です(笑

2012/03/02

お湯の量は?

「グリコ参入で「30秒カレー」が即席カレーの主流に!? 」を読んでいて、ん?と思った。

「一つは、発泡スチロール製のカップが付属している点だ。示された線まで湯を注ぐだけでよく、計量カップなどで量る手間を省ける。瞬間美食は「150mlの熱湯を注ぐ」と指示されているだけ。たしかにカレーポットのほうが親切だ。」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120220/1039773/?P=1

これは湯沸かしポットを使ってる人の感想なのかもなー
うちは都度お湯を沸かしているので、最初から指示されてる方がうれしかったりする。

カップ麺を作ろうとして、うっかりお湯が足りないととてもショックなのだよ・・・

2012/03/01

デジタルフォトフレーム

携帯電話を買った時に、デジタルフォトフレームを一緒に契約すると安くなるとかいうことがあるらしい。

それって単純に契約回線数を増やしたいだけなんだろうか。あれって回線契約いるんだよね?

なんでも一定期間経ったら解約すればいいとか言われるらしい。その方がめんどくさい気がするけど、そんなに安くしてくれるのかなー

そして、みんなホントに使ってるんだろうか・・・(^-^;

ねこがいる。猫壁(にゃんぺき)つけたよ 工事の注意事項?

前回書いた通り、猫壁(にゃんぺき)をつけました! 今回は実際に工事をして気づいたこと注意するといいかなと思ったことを書いてみます。 ほぼグチなので、後で消すかもしれないので文章だけです。 工事の流れとしては、現地調査でパネルの位置を決める->見積り->発注->工...