COSMOS RINGSはスクエニがだしたApple Warch対応のゲームです。
自分用のメモっぽいのであまり丁寧には書いてませんが、思いつくままに。
・基本的に起動して放置。時間が3分未満になったり、ボス戦になると一時停止して通知が来る。
(ただし、通知から起動した時に反応が悪く、たまたまボス戦で時間を削られてゲームオーバーになったことが1度あり)
・ゲームオーバー時は装備等すべてそのままでDay1からやりなおし
・わりとバッテリーを消費するのと、アプリだけでなくApple Watch自体が落ちたこともあり。
いまもストーリモード表示->Apple Watch落ちる->アプリ起動->Apple Watch落ちる・・・
・戦闘中にApple Watchの画面をタップすることで技が使える
・戦う->進めると強い敵が出てくるので、過去にクリアしたレベルに戻ってザコを倒してレベルを上げる。
・過去には戻れるけど、そこから未来には戻れない。
(Day3からDay2に戻ったらDay3に戻るにはDay2を進めていくしかない)
ただし、戻ったところでボスはでてこない。
・武器の強さ、持ち時間を長くする、オプションの数を増やすという3つレベルをあげられるものがあって、自分で振り分ける。
相手は持ち時間を削るような攻撃もしてくる。先に進むと削られる時間も増える。
・途中で進めなくなって過去へ戻れと言われた時の戻る場所は長押しのストーリモードでクリアしたストーリーの途中が???となっているのでそこへ戻る
これはiPhone側では見えないのでApple Watch側でみること
->と思ったらないものとあるものがあるのかも。
・進めていくとRelicsで「DayXのイベントの時間に直接戻って敵を倒す」というお題のようなものがでるが、むやみに戻るとそこから現時点に戻ってくるのが大変
一番近いものまで戻ってクリア、さらに戻ってクリアというのが効率的なのかも。
・歩数でイベント時なことが書いてあったが、いまのところよくわからない通知コメントをしてくるだけで特に無し。
--ここまで[Day5]3-4 剣LV513 時LV40 SlotLV6 Relics15/36
Relics(iPhone側の画面での位置)
1段目 1:[Day]xx-xx ATK+2% / 2:[Day]xx-xx ATK+5% / 3:[Day]xx-xx / 4:[Day]xx-xx
2段目 1:朝、目覚めるときは[Day4]xx-xx / 2:[Day]xx-xx / 3:[Day]xx-xx TIME+2分 / 4:[Day]xx-xx TIME+5分
3段目 1:[Day]xx-xx / 2:世界中の誰よりも[Day3]xx-xx / 3:[Day]xx-xx / 4:[Day]xx-xx 時エネルギー獲得量+2%
4段目 1:[Day]xx-xx 時エネルギー獲得量+5% / 2:[Day]xx-xx 時エネルギー獲得量+12% / 3:[Day]xx-xx / 4:[Day]xx-xx スリープ中、ATK+5%
5段目 1:[Day]xx-xx スリープ中、ATK+15% / 2:[Day]xx-xx / 3:[Day]xx-xx / 4:[Day]xx-xx スリープ中、時エネルギー獲得量+5%
6段目 1:[Day]xx-xx クリア済みDayのエンカウント数-2/ 2:地獄のような罪悪感[Day]xx-xx / 3:[Day]xx-xx / 4:[Day2]8-9
7段目 1:[Day]xx-xx クリア済みDayのエンカウント数-2/ 2:[Day]xx-xx / 3:[Day]xx-xx / 4:[Day]xx-xx
8段目 1:[Day3]10-11 / 2:[Day]xx-xx / 3:[Day2]xx-xx スリープ中、ATK+5%/ 4:[Day3]xx-xx 時エネルギー獲得量+5%
9段目 1:[Day5]オリバーはこの手紙を xx-xx / 2:[Day]xx-xx / 3:[Day]xx-xx / 4:[Day]xx-xx
ねこがいる。猫壁(にゃんぺき)つけたよ 工事の注意事項?
前回書いた通り、猫壁(にゃんぺき)をつけました! 今回は実際に工事をして気づいたこと注意するといいかなと思ったことを書いてみます。 ほぼグチなので、後で消すかもしれないので文章だけです。 工事の流れとしては、現地調査でパネルの位置を決める->見積り->発注->工...
-
前から気になっていた天井スピーカーを買いました。 Panasonic ワイヤレススピーカーシステム 天井取付タイプ ワイヤレス送信機付属 ホワイト SC-LT205-W posted with カエレバ パナソニック 2013-10-11 Amazon 楽天市場 メー...
-
新しい環境に慣れてきたのか、外に出てみたいアピールを始めたノア。 猫ボラさんとも相談して2週間目過ぎた頃から少しずつ出してみることに。 ケージのドアを開けたらノアは早速外に出てあちこちチェック。 ピノは出てくるけどすぐにケージに戻って監視体制。 ノアが見えなくなって降りてきたピノ...
-
ママが来る日になり、大丈夫かなー仲良くなれるかなーとそわそわ。 くろねこちゃんがお気に入りのベッドに入っていると、来ました! 拡張したケージとかを見てもらい、OKということで再会タイム! ママをケージに入れるとやっぱりトイレに直行。 猫ボラさんがベッドごとくろねこちゃんを近づける...