2016/07/31

COSMOS RINGSを買ってみました(2日目)

COSMOS RINGSはスクエニがだしたApple Warch対応のゲームです。

COSMOS RINGS
720円
(2016.08.28時点)
posted with ポチレバ

COSMOS RINGSを買ってみました(追記1あり)

ということで2日目です。
昨日書いた通り、放置->たまに過去に戻す->レベル上げ->放置の繰り返しをやって、ゲーム上でのDay1を終了しました。
まあ、前提条件から暗い話になることはある程度予想していましたが、最初っからドロドロすぎる・・・
そういえば武器レベルを100にしたら剣の名前が変わりました。
iPhoneアプリ側でレコードを見るとあと10種類あるようです。
たぶん時計になぞらえて12をキーの数字にしているんでしょうかね。

ちょっとiPhone側のことを書いておくと、ただの過去ログと所有物ブラウザです。
こっちで変更できればいいのですが、時計側でちまちまやらないとダメです。

はじめる前はなんとなくLifeline...っぽいものを想像していましたが、全然違いましたね・・・
Lifeline...はtrue end(?)には行けないまま、放置になっています。

Lifeline...
240円
(2016.08.28時点)
posted with ポチレバ

2016/07/30

COSMOS RINGSを買ってみました(追記1あり)

COSMOS RINGSはスクエニがだしたApple Warch対応のゲームです。

COSMOS RINGS
720円
(2016.08.28時点)
posted with ポチレバ

とりあえずiPhone側でアプリを起動して進んでいくと、Apple Watch側のアプリを起動するように求められたのでインストール中。
結構長いな・・・

インストールが終わったのではじめて見ましたが・・・何をすればいいのかよくわかりません(笑
一応Apple Watch側でも音を出す設定にしてみましたが、あまり必要ないかも。

とりあえずApple Watchの画面をタップし続けると敵を倒したっぽいので、こうやって進んでいくと思われます。
もうちょっとやってみます。

追記1
Apple Watchの画面をタップしなくても放置しておくだけで敵を倒してました。
ここからはネタバレアリです。


基本的に戦ううちに強い敵が出てくるので、過去にクリアしたレベルに戻ってザコを倒して経験値を上げる。
上げたら元に戻って強い敵を倒す。
これの繰り返しです。

武器の強さ、持ち時間を長くする、オプションの数を増やすという3つレベルをあげられるものがあって、自分で振り分けます。
ちなみに相手は持ち時間を削るような攻撃もしてきます。

持ち時間が残り3分になると一時停止になるので、気がついたら全滅してたということはないです。
ボス戦の時も一時停止になります。

なんといってもApple Watchの画面は小さいし、レスポンスもよくないのでちょっとストレスが貯まります。

ということで、いまのところは放置->たまに過去に戻す->レベル上げ->放置の繰り返しですね。
それと今日はひきこもりなので、歩数によって起こるらしいイベントは未確認です。

2016/07/18

クリステルの鍋

お誕生日にクリステルのグラフィット 16cmをいただきました!


一緒に買いに行ってもらって14cmと16cmのどっちにするか最後まで迷いました。
売り場でぼそぼそと相談して、その後売り場の方にも相談。
決め手は「14cmだと袋麺がそのまま入らない」でした(笑
これでラーメンはミルクポットからこっちにチェンジ。

ハンドルやグリップも勧められたのですが、ティファールのが意外と洗うのが面倒なので、とりあえず無しにしました。
今のところあまり問題ない感じ。移動するときは鍋つかみで十分です。
うちはIHだからかもしれません。

それと表面はやはり使っていくうちにきらきらではなくなっていきますが、まあこれはこれでいいかなと。
気になる方はグラフィットよりLシリーズのほうがいいかもしれないです。
Lシリーズは蓋がガラスなんですね。


クリステルは若いころに見てずっと気になっていたものの、なかなか買えずにいたのでうれしいです!
フライパンもかなり気になっているので、ティファールがダメになったら買おうかな。
サイトには載っていないノンスティックの16cmが存在するらしいので、まずはそこから行ってみたいと思います。

ねこがいる。猫壁(にゃんぺき)つけたよ 工事の注意事項?

前回書いた通り、猫壁(にゃんぺき)をつけました! 今回は実際に工事をして気づいたこと注意するといいかなと思ったことを書いてみます。 ほぼグチなので、後で消すかもしれないので文章だけです。 工事の流れとしては、現地調査でパネルの位置を決める->見積り->発注->工...