仕事でAndroid7端末が必要になり、Xperia Z5 CompactがちっともAndroid7にバージョンアップする様子を見せないので、えいやっとXperia XZsを発売日に買ってしまいました。
普通の家電量販店で端末買ったの何年ぶりだろう・・・
そして週末、データ移行中に何やらZ5 Compactがメッセージを出してきたと思ったら・・・
Android7にあがりました・・・泣
気を取り直して、XZsのことなど。
いつも小さい端末しか買ってなかったのですが、今回は時間の制約とサブマシンなので、一回ぐらいは大きいの買ってみようかなと。
端末購入時に覗き見防止フィルタは買ったんですが、いつもケースは付けてないので買いませんでした。
そしたら落としそうなのなんのって、これはマズイと思ってケースを買いました。
ネットで探したら、ドナルドダックのシリコンケースを発見!ドナ好きには最高です!
XZsにして感動したのが指紋認証!Z5 Compactと比べるとその差がすごい!
ボタンの位置もサイドなので、持ったと同時に認証されます!
もう戻れませんね。
そして予想したことではありましたが、長時間使ってると手が疲れる・・・
やっぱり小さいのじゃないと厳しいなあとしみじみ思いました。
いまは持ち方を模索中です。
充電はTYPE-Cで端末買った時にアダプタを勧められ、MacのACで充電すればいいかと思ってたんですが、外での事を考えて買いました。
そういえば覗き見防止フィルタを買おうとした時にラスタバナナのがなくて、他のメーカーのを買ったんですがほんのわずか幅が狭い。
こういうもんなんでしょうかね・・・?
後でラスタバナナのサイトも見たんですが、見当たらなくて残念・・・
ということで、自分に都合の良い理由をつけて買ってみたわけですが、さすがにさくさく動くのでKindle使ったりゲームやったり楽しんでます。
もともとのこじつけ理由だった仕事の方は、そもそもシステムが対応してなかったのでしばらくテストできないという笑えない落ちでした。
登録:
投稿 (Atom)
ねこがいる。猫壁(にゃんぺき)つけたよ 工事の注意事項?
前回書いた通り、猫壁(にゃんぺき)をつけました! 今回は実際に工事をして気づいたこと注意するといいかなと思ったことを書いてみます。 ほぼグチなので、後で消すかもしれないので文章だけです。 工事の流れとしては、現地調査でパネルの位置を決める->見積り->発注->工...
-
前から気になっていた天井スピーカーを買いました。 Panasonic ワイヤレススピーカーシステム 天井取付タイプ ワイヤレス送信機付属 ホワイト SC-LT205-W posted with カエレバ パナソニック 2013-10-11 Amazon 楽天市場 メー...
-
新しい環境に慣れてきたのか、外に出てみたいアピールを始めたノア。 猫ボラさんとも相談して2週間目過ぎた頃から少しずつ出してみることに。 ケージのドアを開けたらノアは早速外に出てあちこちチェック。 ピノは出てくるけどすぐにケージに戻って監視体制。 ノアが見えなくなって降りてきたピノ...
-
ママが来る日になり、大丈夫かなー仲良くなれるかなーとそわそわ。 くろねこちゃんがお気に入りのベッドに入っていると、来ました! 拡張したケージとかを見てもらい、OKということで再会タイム! ママをケージに入れるとやっぱりトイレに直行。 猫ボラさんがベッドごとくろねこちゃんを近づける...