ScanSnap iX100は持ち運びできる小型のスキャナです。充電機能がついています。
これまで同じScanSnapのS1100を6年使っていました。USBで給電できて小型で取り回しもよく、優秀なスキャナです。
その後継のiX100が出た時に買おうかと思ったんですが、S1100がまだまだ現役だったので見送りました。
でもやっぱり無線にしたい!という気持ちが大きくなってきた時に、PFUからオトクなセールの情報が(^o^)
ということで買ってしまいました。
まだ少ししか使っていませんが、もっと早く買えばよかった!
以下、気がついたことをちょっと書いておきます。
まず大きさ。ほぼ同じです。上がS1100、下がiX100。
あ、さっきと上下が逆・・・上がiX100、下がS1100です。
重さはiX100の方が50g重いのですが、それよりも持った感じがなんというかごつごつしている気がします。
ちなみにiX100とログが入っている部分はピアノブラックです。
充電はMini USBからMicro USBに変更になっていました。そしてくぼみがなくなっています。右がiX100です。
WiFiのON/OFFスイッチとWPSのボタンが付いています。
と、ここまで外見を見ていて、残念ながらS1100の方が好きかなあと思いました。
S1100の方がエッジがカットしてある分スマートな感じがします。色もS1100の方が好み。
早速セットアップをしようと思ったのですが、MacのOSアップデート中だったので、せっかくなのでiPhoneでセットアップ。
アプリをダウンロードして手順に従ってセットアップ。マニュアル、ものすごくわかりやすいです!これはすごいなあ。
早速スキャンしてみたら、早い!体感で明らかにS1100より早かったです。
そしてそれがすぐにクラウドに保存される。
わかってはいたけど実際にやってみると感動しますね。
買ってよかったーおススメです!
実はこれを買う前にSnap Liteという製品も買っていました。
これは上手く取れないことが多くて、ブログは書きませんでした。
いまはスタンドとして使用しています。
登録:
投稿 (Atom)
ねこがいる。猫壁(にゃんぺき)つけたよ 工事の注意事項?
前回書いた通り、猫壁(にゃんぺき)をつけました! 今回は実際に工事をして気づいたこと注意するといいかなと思ったことを書いてみます。 ほぼグチなので、後で消すかもしれないので文章だけです。 工事の流れとしては、現地調査でパネルの位置を決める->見積り->発注->工...
-
前から気になっていた天井スピーカーを買いました。 Panasonic ワイヤレススピーカーシステム 天井取付タイプ ワイヤレス送信機付属 ホワイト SC-LT205-W posted with カエレバ パナソニック 2013-10-11 Amazon 楽天市場 メー...
-
新しい環境に慣れてきたのか、外に出てみたいアピールを始めたノア。 猫ボラさんとも相談して2週間目過ぎた頃から少しずつ出してみることに。 ケージのドアを開けたらノアは早速外に出てあちこちチェック。 ピノは出てくるけどすぐにケージに戻って監視体制。 ノアが見えなくなって降りてきたピノ...
-
ママが来る日になり、大丈夫かなー仲良くなれるかなーとそわそわ。 くろねこちゃんがお気に入りのベッドに入っていると、来ました! 拡張したケージとかを見てもらい、OKということで再会タイム! ママをケージに入れるとやっぱりトイレに直行。 猫ボラさんがベッドごとくろねこちゃんを近づける...